やわらかローカル工学徒日誌

主にCiv5とDota2、たまに工学の記事を書きます。ストラテジー:Civ5創造主、Dota2 Archon。工学:修士。

Dota2:Guardian向け一問一答×10

記事一つ書くほどではないことまとめ。

もっと上手な人のDota記事を読むのもいいですが、三か月前までGuardianだった人の記事の方がしっくりくる、かもしれませんよ。

ピックまわりの記述が少ないですが、それは別の記事を書きます。

 

Q.1 ランクを早く上げるより、ノーマルマッチこなしたり、上級者向けヒーローを練習する方が良いの?

A.1ランクをとっとと上げた方が良い。特にCrusaderにはなった方がいい。

ランク帯によって周囲の行動パターンはまるっきり違います。Guardianの下の方やNormalだと、「とんでもなくひどい」「こいつInvoker使ったことないやろ」という人たちが必ず混じります。クリープ+彼らを多くシバいたチームの勝ちです。

当然、だれもWardを買いません。(Courierがない確率も20%ほど)

そのくせ安全な、あるいは安全だと彼らが思いこんでいるJungleで、みんながFarmしたがります。レーンクリープは放置して、Jungleでping連打(俺のだ出てけの意)する始末です。

これがCrusaderになると、「Botが襲われてるぞ!」「者ども出合え出合え!」といった感じで集まってきますし、時には献身的なSupportがCarryの身代わりに死んでくれます。チャットではみんな文句を垂れますが、Farm効率や数的有利・不利については理解しており、分業が成立するわけです。

高いレートでプレイした方がまわりから学ぶことも多い(+暴言や離席が減る)ので、適当にプレイして上がるうちは、とにかく上げてしまうのが吉です。

*ちょうど、Dotabuffに似たような記事が上がっていました。

Achieving Your Goals in the New Year - DOTABUFF - Dota 2 Stats

 

Q.2 MidヒーローやCarryで無双しろって上級者のブログに書いてあったんだけど?

A.2 私としては非推奨。

もしかすると、Devineを目指す人には大事なことなのかもしれません。

ただ、どうせみんなMidをやりたがりますし、Midヒーロー二重ピックや初手Midピックからのガンメタは意地でも避けたいところです。MidSpamPickはこれらを引き起こしますから、勝率もメンタルも不安定になります。お勧めしません。

個人的には、7.20のLionのように、頻繁にピックでき、終盤でも楽しく活躍できて、Farm依存度の低いヒーローを使うのがお勧めです。逆に、絶対ワードが買えないAntiMageみたいなヒーローをメインにすると、低レート帯の悲しみに呑まれます。

 

Q.3 Wardって一試合で何本買うの?

A.3 目安としては、40分の試合でSentryを含めて20-30本くらい

レート帯、Supportの人数で違うかもしれません。試合展開が早く、片方がベースに引きこもるような展開では-5本。RikiやShadowBladeを持ったRegionCommanderがいて、Support同士のSpam対決が始まると、+10本される感じです。

Supportをプレイする場合は、この±20本からくる1000~2000Goldの差を織り込んでプレイするのがお勧めです。私のLionはGlimmerCapeからAhganim'sScepterとビルドしますが、相手にRikiがいる場合はCapeを省いてScepterへ直行するか、Scepterを諦めます。逆に、相手が5thヒーロー無しの甘えた構成 or 序盤からボコっているなら、Capeの代わりにAetherLensを買うこともあります。

 

Q.4 勝率が高いヒーローを使うべきなの?

A.4 なるべく使うべき。

Dotaは強いヒーローと弱いヒーローがはっきり分かれるゲームです。

例えば、パッチ7.20では勝率51%を記録しているBountyHunterも、バフされる前の7.19では勝率45%でした。BHはRikiのような透明化・ワープに依存したヒーローを、トラックしてKillできるのが特徴です。しかし、前バージョンでは「Ultが入るまではトラックできず、ゆえに稼げず、気づいたらダメージアイテムが入ったRikiに返り討ちにされる」状態でした。BHでカウンターされないRikiの勝率は、自然と55%を超えます。

こういうパッチなら、Rikiを使うのが正着でしょう。「マイナーなら意表がつける」「慣れた使い手なら克服できる」といった意見もあるでしょうが、意表を突かれて困るのは敵よりむしろ味方ですし、どうせ慣れるなら強いヒーローに慣れた方が得です。

一応リンクを張っておきます。

Heroes - Highest Win Rate, This Month - DOTABUFF - Dota 2 Stats

 

Q.5 ビルドってStandardXXBuildでいいの? 自分で作った方がいい?

A.5 Standardなものでいい。マイナーチェンジするのはお勧め。

Standardなビルドで十分に通用します。「最初のアイテムがVanguard→Jungleファーム開始が早く、集団戦では前」といった具合に、ビルドに従ってプレイすれば勉強にもなります。

慣れ次第マイナーチェンジはするべきでしょう。私の場合は、序盤のアイテムにClarityやWard、RainDropをCourierの使用回数を考慮しつつ混ぜます。Winning、Losingで分けたビルドなんかもありますが、個人的には慣れないと使いづらいと思います。

*ビルドは学ぶ→Buildで作れます。日本語wikiの情報がちょっと古いので注意。

 

Q.6 レーンで激しく負けてるとき、どうすればいいの?

A.6 とにかくPullして自分のタワー下に持ち込む。

細かいテクニックや時間配分が多くて、「まあいいや」になりがちですが、Pullだけは死ぬ気で覚えましょう。ArchonになってもPullを妨害されることはまれで、しっかりやればレーンは下げ放題です。

Pull - Dota 2 Wiki*(ちょっと情報が古いですが基本は同じです)

 

あとは、

①無意味なダメージ交換をしない(有利側がもっと有利になりがち)。

②味方Midが来てくれたときGankできるマナを残す。

③敵サポートが他レーンへGankに回らないようプレス+ワード+MissingReport。

 

 

 

Q.7 チャットが苦手。いつなにを言えばいいの?

A.7 最初の一分と死んでる間に、「XXできない」を伝えておこう。

VoiceChatを使わない限り、どうせ大したコミュニケーションはとれません。コミュニケーションなんて、「go」「Back」「CareXX」とpingで十分です。「bara」とか「tanga」とか言う必要は全くありません。

私はよく、ルーン争いの前に「Report BS Charge Sure」と予めコメントしておきます。後は「BS」と言ってpingを連打すればmidも理解してくれるはずです。

他によく使うのは、「I wont leave bot by lv.6」「I will keep hex for huskar, Dont expect my initiation (Lion)」「I cannot afford more ward, simply by lack of money」「I will go radiance, skip BladeMale」「Global Silence (cool down 20 sec)」などなど。最後のはAltキーを押しながらスキルを選択すると出ます。

要は、見方が自分に期待するかもしれないことを「しない」場合に、あらかじめ伝えておくのが肝要です。

 

Q.8 マップっていつ、どのくらい見ればいいの?

A.8 ミニマップをわき目に見て、常に敵の数を確認する。

こればかりは慣れです。キャリーだとLastHitを取るのに夢中になってしまいますが、SupportでルーンやPullを意識しながらプレイすれば、自然と身についていくはずです。

私も穴だらけですが、矢印の色とヒーローの対応さえ覚えれば、視点移動までする必要はさほどありません。敵が止まっている時、ward視界の端でファームしている時は、マップを見ておくと敵の動く方向やTP、Sentryの置き場所がわかりますが、なかなかそこまでこなせないのが正直なところです。

視界移動キーは使いこなせていないのですが、「Spaceキー二回で自分へ移動」だけはよく使います。「マップでward視界を確認してたら、突然SlarderがStunをかける音が聞こえた」時などに大変便利です。

 

 

Q.9 ヒーロー・レーン・ビルドは固定するべき?

A.9 可能な限り固定するべき。固定できない部分がはっきりしてから変える。

夏休みの高校生でもない限り、一日二試合こなすのが精いっぱいです。一週間で14試合、5種類のヒーローを使うなら、一週間で三回しか同じヒーローを使わないことになります。次の大型パッチが来るまで、何試合をこなせるでしょうか?

勝率55%のヒーローが「激ツヨ」と判断される世界で、あるヒーローが自分になじむかを判断するには何試合かかるでしょうか?特定のヒーローに対するカウンターアイテムを持つのは、そのうち何試合でしょうか?

私は約200試合をこなしてきたAbaddonについてなら、「Shieldは射程が短いので、前線に出ないと張れない」「頑丈だが相手への干渉力が低いので、RangedHitterがいない限りはDiable or ポジショニングアイテム>>BladeMale」「この射程ならShiledの破裂が当たる」といった細かいことが分かります。

これが30試合程度のLionだと、どの立ち位置で3番を打つか毎回迷うレベルです。

統計的に勝率が高いヒーローを使うべき理由にもつながるのですが、最適化にかけられる時間が限られている以上、一度使うと決めたヒーロー・戦略については、なるべく固定するのが望ましいと思います。

 

10個目が思いつきませんでした。いいのがあったら教えてください。

Cより右のキーが押せません!とか?